日常の家事・時事問題の解決ブログ

日常生活の中でふと思った疑問を解決法と共に詳しく解説してます

アルミの鍋で料理するのは体に悪い!?その特徴と黒ずみの原因に迫る

スポンサーリンク

f:id:adsite2020:20200419200407j:plain
アルミ鍋を使っている方でこんな事ってないですか?

 

「そんなに強火ばっかり使ってないのに鍋が黒くなってきたなぁ・・・」

   焦げてるのかな?

「買ってそんなに経ってないのに黒ずんできたなぁ・・・」

   鍋とかおでんばかり作ってるからかな?

「何か料理を作ると少し金属っぽい味とか臭いがするなぁ・・・」

   安かったからしょうがないのかな?

 

こんな黒ずんだ鍋使って作った料理,焦げとか溶け込んで体に害があるのかな?

 

実は,黒くなっているのは焦げではなくて,

身体に害はありません

なので,黒ずみがあるからと言って買い替えなくても大丈夫です!

 

でも鍋が黒ずんでいたら見た目も気分も良くないですよね。

 

アルミ鍋に黒ずみが出来るのも

金属の臭いや味がするのも

焦げ臭くなるのも

 ちゃんと原因があるんです!

 

この原因が解れば

・黒ずみを防げる

・黒ずみをとる事が出来る

・黒ずみが体に害がないと安心出来る

・金属の臭いや味を抑える事が出来る

・焦げ臭くなった時の対処が出来る

 

そして楽しく料理が出来て,おいしいご飯が食べられます!

 

アルミ鍋が黒ずんでいると何となく使いたくなくなってしまいますし

せっかく頑張って料理を作ったのに,金属の臭いや味がしたらもったいないので

気を付けるポイントと,改善の方法をお伝えしていきますね!

 

本当にアルミ鍋の黒ずみは身体に悪くて害があるのか!?

f:id:adsite2020:20200419200420j:plain


黒ずみの正体は酸化アルミニウムです。

酸化アルミニウムは水にも溶けませんし,そもそも毒性もなく,害はありません。

なので黒ずみがあるまま使っても身体に悪い事はありません。

 

元々アルミ鍋は酸化被膜と言う薄い膜が張っているのですが

これが割と簡単に剥がれてしまい

この状態でアルカリ性のものを調理するとアルミとアルカリが

科学反応を起こします。

 

アルカリの食品の例 

重曹(あく抜きで使う)

大豆製品

野菜

海藻

きのこ

卵(殻)

こんにゃくなど

 

アルミと水が科学反応を起こした時に

白い粉状で生成されるのが水酸化アルミニウムです。

 

そしてさらに水に含まれるミネラルと

またまた科学反応を起こして今度は黒く変色します。

 

でもいくら身体に悪くないと言われても,見た目は良くないですよね。

黒ずみを見ると私もちょっとアルミ鍋を使いたくなくなってしまいます。

 

アルカリの食品で黒ずみが出来てしまうのですが

この黒ずみ

実はアルカリと逆の食品

つまり酸性の食品で落とすことができるんです!

 

酸性の食品の例

 ・お酢

クエン酸

・レモンの汁

・りんごの皮や芯

・紅ショウガ

・梅干し

・トマトジュース,トマトケチャップなど

 

 まず,鍋に黒ずみがすべて浸るように水をいれ

上記の食品を割としっかりいれます。

そしてそのまま20~30分加熱

水でよくすすぎます。

 

これだけでだいぶ落ちると思います。

黒ずみが残ってしまったら,同じ事を2~3度繰り返してみて下さい。

 

黒ずみがとれたらしっかりと水分をふき取り

天日に干してしっかり乾燥させて下さい。

 

アルミと空気がまたまた科学反応を起こして酸化被膜を作ってくれます。

 

黒ずみを落としてすぐに使いたい場合は

お米のとぎ汁,または野菜くずを入れて

15~20分ほど煮込むと酸化被膜を形成してくれるので

すぐに使うことが出来ますよ!

 

なぜアルミ鍋は焦げ臭くなるのか?特徴を考える

f:id:adsite2020:20200515090356j:plain
「黒ずみが身体に害がない事は解った

でもアルミ鍋が焦げ臭い時があるんだけど・・・」

 

アルミ鍋で臭いが出るケースは3つあります。

 

1つ目はアルミと言う素材は

軽いと言う利点の反面

素材自体は丈夫ではないと言う特徴があります。

 

なので基本的にフッ素加工やアルマイト加工など

コーティングが施してあるのですが

コーティングの種類によって加熱した時に金属臭がしたり,焦げ臭い場合があります。

 

何回か使っているとなくなる事が多いですが

なくならない場合はお米のとぎ汁を15分ほど煮込むとなくなります。

 

2つ目はアルミの特徴の1つとして,柔らかいのが原因になります。

柔らかいので傷がつきやすいので,汚れや菌が入りこんでしまう場合があります。

 

汚れが入り込んでいると,加熱した時に何かが焦げた様な臭いがしたり

雑菌が繁殖すると不衛生ですし

雑菌特有の生乾きの臭いも発生してしまいます。

 

使った後,余熱が残ってるうちに台所用中性洗剤とスポンジで

優しく丹念に洗いましょう。

 

3つ目は取っ手の素材です。

木材,又は樹脂素材である事が多く,小さい鍋の場合

火が強いと取っ手の素材が過熱されて焦げ臭くなる事があります。

素材によっては身体に悪いガスが出たりするので気を付けましょう。

 

鍋の大きさに合わせた火加減にする事で臭いの発生を防ぎ

ガス代の節約にもなります!

 

まとめ

f:id:adsite2020:20200514104232p:plainアルミ鍋の黒ずみは身体に悪いものではないので気にしなくても大丈夫です。

黒ずみを落とす方法も,意外とお家に普段ある物で解決出来ますので

是非やってみて下さいね!

 

コーティングや傷に入り込んだ汚れや雑菌

火加減などで臭いが発生する事もありますが

こちらも衛生的に保ち,使い方を少し気を付ければ簡単に解消出来ます。

 

アルミ鍋はお手入れや使い方,使う食材に注意する必要はありますが

安価で手に入れる事が出来ますし

軽くて熱伝導率が良いので

煮物や揚げ物がおいしく作れます!

 

是非参考にして,楽しく料理を作っておいしいご飯を食べて下さいね!