日常の家事・時事問題の解決ブログ

日常生活の中でふと思った疑問を解決法と共に詳しく解説してます

しいたけがすっぱい事ってある⁉うっかり食べてしまった時は慌てずに

スポンサーリンク

f:id:adsite2020:20200419195334j:plain

焼いても煮てもおいしいしいたけ。

でも少し放置しておいてしまったしいたけを食べたときに

すっぱいと感じた時の対処法とは?

 

まず,食べてからすっぱいと気づいたときはそれ以上食べずに

すぐに処分しましょう。

 

何か症状がでなければ特になにもしなくて大丈夫。

 

万が一吐き気・下痢・腹痛・発熱がひどいようなら

内科の病院へ行き

すっぱいしいたけを食べたことを伝えましょう。

 

市販の下痢止めの薬を飲んだりすると

菌を体外へ排出するのを妨げてしまうので

控えましょう。

 

すっぱいしいたけを食べたからといって

必ず食中毒になるとは限りません。

 

食べてしまった時は慌てずにしばらく様子を見ましょう。

 

腐っているしいたけの見分け方

かさの裏が茶色や黒くなっていたりすっぱい異臭がしたり

触ってみるとぬめりを感じたり水がでてきたりします。

 

腐らせないための保存方法 

腐らせないようにするための保存方法は

湿気でカビにならないように,買ってきたパックから出して

キッチンペーパーや新聞紙に包み,野菜用のポリ袋に入れます。

 

この時にかさが乾いているようなら新聞紙を少し濡らして

から保存しましょう。

長期保存には冷凍庫がおすすめです。

 

正しい保存方法で腐らせないようにして

美味しく食べましょうね。

 

しいたけの匂いは?強い?弱い?意外としいたけって香りがあるよ

f:id:adsite2020:20200419195157j:plain

 しいたけの香りの成分にはレンチオニンが含まれています。

 

レンチオニンはたった100万分の1gでも料理の香りを

強めることができるほど香りの強い成分です。

 

また干ししいたけの香りが強いのは生しいたけを乾燥させる過程で

レンチオニンと旨味成分グアニル酸

酵素と熱によって増えるからです。

 

そしてしいたけの栽培方法によっても香りの強さが変わってきます。

 

栽培方法には,菌床栽培と原木栽培があり販売するときに

どちらで栽培されたのか表示する義務があります。

 

しいたけの香りは,少し乾燥→適湿生育によって強くなるので

原木栽培のほうが香りが強くなります。

 

また菌床栽培のしいたけも

半干しで乾燥させると原木栽培のように香りが強くなります。

 

 

しいたけはもともとほろ苦い・・・料理法にも原因があるよ

f:id:adsite2020:20200419195634j:plain

しいたけが苦くなる原因として最も多いのは

干ししいたけの戻し方です。

 

干ししいたけの戻し方を間違えるとえぐみが出て

料理が美味しくなくなってしまいます。

 

干ししいたけを戻すときに水の温度が高いのはNG。

また時間がないからといって短時間で戻すことはやめましょう。

 

正しい干ししいたけの戻し方

①タッパーや底の深いお皿に入れて,干ししいたけがひたひたに

なるくらい冷水を入れます。


②蓋やラップをかけて24時間冷蔵庫に入れる。
※肉厚なものは2~3日かけて戻しましょう

 

 

戻すときの水の温度が高いと苦くなります。

急いでいてもお湯で戻さないほうがいいです。

 

干ししいたけは水を吸うと5倍になります。

なので戻すときは多めの水につけることが大事です。

そしてとにかく一番大事なのは冷たい水です!

 

まとめ

f:id:adsite2020:20200521204037p:plain

すっぱいしいたけを食べてしまった時の対処法や

干ししいたけの戻し方について詳しくご紹介いたしました。

 

生しいたけを普段買っていても使い切れなかったり余ってしまう

こともありますよね。

 

使いたいときにすぐ使えるようにするためにあらかじめ干ししいたけの戻し方を

知っていたほうがスムーズに料理につかえます。

 

普段生しいたけしか使わない人はなかなか知らないことも

あったかと思います。

 

しいたけを戻すのに24時間もかかるなんて・・・!!

 

せっかくおいしいしいたけ料理を作りたかったのに

美味しくなかったらショックですよね。

 

また腐ったしいたけを食べてしまわないように

保存方法や調理の仕方にも注意して

食べられるのかそうではないのかを見分けるのも大事ですね。

 

正しい調理法でおいしく食べましょう!!