日常の家事・時事問題の解決ブログ

日常生活の中でふと思った疑問を解決法と共に詳しく解説してます

これで完璧!!ほっともっとのお弁当の温め直し法

スポンサーリンク

f:id:adsite2020:20200515085720j:plain

テイクアウトで買った「ほっともっと」のお弁当を温め直したいけれど

どうすればよいか迷っている方は多いと思います。

 

この記事ではそんな「ほっともっと」ファンのためのおいしく食べられる

温め直し方をご紹介いたします。

 

テイクアウトしたほっともっとのお弁当を温め直すときは

先ずは1度お弁当箱から具材を取り出し,自宅にある皿に移してから

レンチンしてみてください。

 

もしその場に何も容器がない場合は,そのままレンジチンしてもかまいません。

ただし,1分を限度に温めてください。

 

また,すき焼き弁当など,肉を使ったお弁当であれば

再びフライパンで火を通して温めてもいいかもしれませんね。

 

単に温め直すよりも,やはり肉系は火を通す方が断然おいしく食べられますし

衛生面でも安全です。

 

家でも美味しく食べれるほっともっと。レンジの使用は気をつけて。

f:id:adsite2020:20200422145526j:plain

実はほっともっとで扱われている容器は,レンジで温めるのには

あまり適したものではありません・・・

 

そのため,レンジを使用するときは気を付けてください。

 

ほっともっとの容器は加熱用ではありません。

 

なぜ容器が加熱用ではないのかというと,ほっともっとはお客様に

できたてで温かいものをそのまま召し上がっていただきたいという思い

込めて作っています。

 

そのため,容器のコストを削減し少しでも安くし

おいしいお弁当がお客様に届けられています。

 

涙ぐましい企業努力を感じます。

 

また,容器を温めると場合によっては容器が溶け出したり,容器のにおいが食品に移ったりしてしまいます。

 

こんな状態では,せっかくのおいしいお弁当も

においで台なしとなってしまいます・・・

 

こうなってしまえばせっかくの楽しみも消えてしまいますよね。

ファンとしては悲しい事態です・・・

 

やはり,お弁当は出来立てが一番ですから

買ったら少しでも早く食べるようにしたいですよね。

 

そもそもほっともっとの容器にはどれくらいの保温性があるの? 

f:id:adsite2020:20200422151215j:plain

ほっともっとの容器には,季節にもよりますが

買ってからだいたい1時間ほど温かさを保つことができます。

 

ほっともっとの容器は発泡スチロールでできています。

 

発泡スチロールは断熱性に優れているため

あまり周りに熱を放出することはありません。

 

また,容器の形状も鍋型になっているため保温性を高めることができます。

 

これらによって,ほっともっとのお弁当は温かさを保つことができているのです。

とてもよくできた容器ですね。

 
まとめ

f:id:adsite2020:20200424143802p:plainテイクアウトしたほっともっとのお弁当を家に持って帰った際に

冷めているとやはり,ファンとしては少しブルーな気持ちになってしまいますね。

 

ですが,温めるときにほっともっとの容器ごとレンジでしてしまうと

おいしさが損なわれ,,更にどんよりした気持ちになってしまうかも知れません。

 

出来立てほやほやのお弁当を食べられるのが一番ですが

温め直し方に十分気を付け,おいしく食べられるようにしてくださいね。

  • お皿に移して温め直す
  • そのままレンチンするなら1分まで
  • 肉系は火を通す

以上の点を意識していただき,おいしく楽しい「ほっともっとライフ」

お過ごしくださいね。

 

また,店員さんの心の温かさも冷やさずに持ち帰ってくださいませ。

 

adsite2020.hatenablog.jp